甘利山倶楽部では、主に草刈りとお花の勉強会を行っております。
【草刈り】レンゲツツジが毎年綺麗に咲くように、株元から生えてくるミヤコササなどの植物を、1株ごとに手刈りしています。草刈りがなぜ大切なのか?どのように刈るのか?などを説明しながら行いますので初心者の方でもまったく問題ございません。
【お花のお勉強隊】もちろんですが、季節によって咲くお花は違います。咲く年もあれば、咲かない年もあります。春~秋にかけて毎月1回、咲いているお花の調査を兼ねて観察しております。お花に詳しいクラブ員と一緒に歩きますので楽しみながらお勉強ができます。
【その他】シカ柵の補修作業や鳥の巣箱の調査などを行っています。少しだけですが、資材の運搬などの体力仕事があります。
下記の日程以外でも、草刈りなどの作業はほとんど毎週行っておりますので、参加希望の場合はお気軽にお尋ねください。
- 4/26(土)27(日) 春の草刈り(甘利山案内&レクチャー)
- 5/17(土) オオキンケイギク除去作業(御勅使公園サッカー場)
- 5/18(日) お花のお勉強隊(さわら池)
- 6/28(土) お花のお勉強隊(甘利山)
- 7/26(土) お花のお勉強隊(甘利山)
- 8月(未定) 夏の草刈り(甘利山案内&レクチャー)
- 8/30(土) お花のお勉強隊(甘利山)
- 9月(未定) シカ柵の補修作業(甘利山)
- 9/27(土) お花のお勉強隊(甘利山)
- 10/18(土)19(日) 秋の草刈り(甘利山案内&レクチャー)
- 10/25(土) 甘利山クリーン大作戦(甘利山)
- 11月(未定) 鳥の巣箱の調査
